伊丹市内高等学校合同説明会

【主催】

伊丹市PTA連合会

【実施組織】

【時期】

毎年 7月~9月ごろ

【参加者】

市内中学生の保護者

実施内容

【令和4年度】

伊丹市PTA連合会 ホームページにて案内
https://itamicity-pta.com/high-school/

【令和3年度】

伊丹市PTA連合会 ホームページにて案内
https://itamicity-pta.com/high-school/

Q&A

1. 当日質問がある場合は、どうしたらよいですか?
時間の都合上、各校への個別質問の時間は設けておりません。ご了承ください。
2. 申し込みせずに参加可能でしょうか?
定員がございますので、事前にお申し込みされていない場合、ご参加いただけません。
なお、当日Zoom配信がございますので、そちらの視聴は可能です。
開催が近づきましたら、詳細をHPへUPさせていただきます。定期的に確認をお願いいたします。
3. 説明会に参加するのと、YouTubeの違いはなんですか?
会場では、資料を配布させていただきます。YouTubeではお配りできません。
また、配布依頼等も受け付けておりませんので、ご了承ください。
4. 定員に達していました。キャンセル待ちはできますか?
キャンセル待ちは受け付けておりません。
キャンセルが出た場合は、その都度フォームからの申し込みが可能となりますので、
定期的に確認をお願いいたします。
5. 申し込みましたが、キャンセルをしたいのです。
お申し込みの際に、ご記入いただいたメールに回答内容が送信されています。
メール内に、「回答を編集」というリンクがございますので、そちらよりお願いいたします。
6. 兄弟がいますが、各々申込が必要ですか?
お申し込みは、各ご家庭1回となります。対象のお子さまが複数人いる場合でも1回です。
7. 友人の分も、申し込みたいのですが。
各自で申し込みをお願いいたします。
8. Googleのアカウントを持っていませんが、申込みできますか?
Googleアカウントがない場合は、申し込みいただくことができません。
伊丹市では、お子さま一人ひとりにGoogleアカウントが配布されております。
そちらを利用してのお申し込みも可能です。
9. 説明会の内容等に変更や中止の際には、連絡がきますか?
変更事項につきましては、全てHP上にてお知らせいたします。定期的に確認をお願いいたします。
10. 問い合わせ先はどこですか?
伊丹市PTA連合会となります。各校・学校指導課等への直接のお問い合わせは、お控えください。
また、上記のQ&Aをご確認の上、メールにてお問い合わせください。
メールへの返信には、1〜3日ほどいただきます。ご了承ください。

伊丹市PTA連合会 保護者窓口: rengoupta.itami@gmail.com