中学校校長先生と連P中学校部会との交流会
- 【主催】
- 伊丹市PTA連合会
- 【実施組織】
- 市内中学校校長会 中学校PTA正副会長
- 【時期】
- 毎年 7月頃
目的
情報交換・意見交換を行うことで相互理解と共通認識を深め、子どもたちの教育環境改善につなげます。
内容
事前に各中学校から議題をあげて、当日8中学校校長先生と中学校PTA正副会長が一堂に会し、議題内容に沿って、約1時間30分交流会を行う。
(令和4年度)
- 学力向上について
- Google Classroomについて
※参考 令和3年(2021年)度 議題内容
- 1. GIGAスクール・タブレットの活用について
- GIGAスクール構想を進めている中、先生方のスキルやタブレット活用頻度の差については、どのような対応をされているのでしょうか。
- 授業での活用事例も具体的に教えて頂きたいです。
- 電子化によって荷物が軽量化出来るのではないかと思いますが、どのようにお考えなのかを教えてください。
- また、依然多くを占める紙媒体の重要性についてもお聞きしたいです。
- 2. SNSトラブルの対応について
- SNSトラブルについて事実関係が判明した後の対応と、保護者が発見した場合の初期対応はどうすれば良いのかを教えてください。
- 学校と連携するうえで保護者が心得ておくべき点もお聞きしたいです。
- また、どのようなツールでどのようなトラブルが起こっているのか、件数なども含めてお聞きしたいです。
- 学校、伊丹市での対応や教育・指導はどうようにされているのでしょうか。
- 3. 不登校生徒への対応について
- コロナ禍で不登校生徒が増えたとの結果は聞いていませんが、遅刻・早退の生徒が増えているように感じます。街中でも制服を着た中学生が学校にいるはずの時間に見かけることが増えました。子ども達への学習面、精神面での対応はどのようにされているのかをお聞かせください。